スポンサーリンク

あれ?中国って今、外国人の入国禁止じゃないの?
と思う方もいるかもしれないですが、中国でコビット19が広がる中、日本に帰らずにしぶとく中国に残っていました。以前の食べ物記事では近所のお店で食べた回鍋肉セット(リンクは記事の下に)について書いたのですが今回の食べ物記事では日本人にも人気のある中華料理の王道

「炒飯(チャーハン)」
について書きたいと思います。
中華料理と言えばやっぱり炒飯(チャーハン)

近所の行きつけのお店
今回も回鍋肉(ホイコーロー)に引き続き、ひじパンダのお気に入りのお店で炒飯(チャーハン)を食べたいと思います。中華料理と言えばやっぱり炒飯。炒飯を嫌いな日本人は恐らく少ないのではないでしょうか。
こちらのお店にある炒飯は9種類。メニューを上から順番に時間をかけて食べていきたいと思います。食べ物を美味しそうに解説するのはあまり得意じゃないですが、写真はたぶん美味しそうに撮れているのでぜひ楽しんでください。

食事の前にブログを読むとお腹が鳴ると思うので注意してください^^

チャーハンのメニュー

注文するのは全部11元(172元程)にします
大份(大盛)13元(204円程)はひじパンダにとってもかなり量が多いので、よほどお腹が空いて無い時でないと食べられません。ちなみに、「豆乳、漬物、ワカメスープ」はお替り自由です。
青椒肉丝炒饭(ピーマンと豚肉のチャーハン)

青椒肉丝炒饭
青椒肉丝炒饭(qīngjiāoròusīchǎofàn)。日本語だとでも恐らく「チンジャオロース」という名前で名前が浸透しているので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。ピーマンの苦みがほぼ完全に無くなっているのでピーマンが苦手な人でも美味しく食べられるようになっています。
土豆肉丝炒饭(じゃがいもと豚肉のチャーハン)

土豆肉丝炒饭
酸菜肉丝炒饭(漬物と豚肉のチャーハン)

酸菜肉丝炒饭

大份(大盛)でも良かったかな。。。
と後悔しました。その内、また注文します。
芽菜肉丝炒饭(ヤーツァイと豚肉のチャーハン)

芽菜肉丝炒饭
芽菜肉丝炒饭(

芽菜(ヤーツァイ)
四川省に由来する漬物ということで、四川省に来たらこの炒飯は食べた方が良いかもしれません。味の方は何となく、日本で食べたことのある炒飯な気がします。もちろん、味は日本で食べたことのある炒飯よりもはるかに美味しいです。上で紹介した炒飯の酸菜が酸味が少しある炒飯です。
泡椒鸡杂炒饭(漬物唐辛子と鶏のモツのチャーハン)

泡椒鸡杂炒饭
泡椒鸡杂炒饭(
生椒牛肉炒饭(生椒と牛肉のチャーハン)

生椒牛肉炒饭
生椒牛肉炒饭(
烂肉豇豆炒饭(烂肉とササゲのチャーハン)

烂肉豇豆炒饭
烂肉豇豆炒饭(

ササゲ
これがササゲのようです。中国でぬか漬けにしているのをよくみるような気がします。この炒飯も酸味が少しあったので、ぬか漬けにしたものかもしれません。烂肉をグーグル翻訳で調べると「腐った肉」と訳されてしましました(笑)何なんだろう。。。
回锅肉炒饭(ホイコーローチャーハン)

回锅肉炒饭
回锅肉炒饭(
蛋炒饭(卵のチャーハン)

蛋炒饭
蛋炒饭(
チャーハンに3品付いてくる

フルメニュー
こちらのお店では炒飯以外にお替り自由の「豆乳」、「わかめスープ」、「漬物」が付いてきます。これで全部11元(172元程)なんて日本では考えられないですね。こんなお店が近所の行きつけであるなんて幸せです。
今回の食べ物ブログはここまで、次回の食べ物記事もお楽しみください。
You Tubeチャンネル: hijisan.channel
Facebook : https://www.facebook.com/hijisan333
Twitter : https://twitter.com/hijisancom (Mobile : hijisancom “Kenichi Hijikata”)
Instagram : https://www.instagram.com/hijisan/ (Mobile : hijisan “Kenichi Hijikata” )
LINE / WeChat / Kakao ⇒hijikuniine
スポンサーリンク
コメント