🐼ひじパンダのプロフィールはこちら🐼

【世界の非常識 / 日本の非常識】日本帰国で生じた違和感を解説

その他の国
朝8時台の新宿駅がヤバい
スポンサーリンク


スポンサーリンク



どの国にも良いところと悪いところがある。それは地域によっても異なるし、一概にこれが良い、悪いとか言えない部分がある。ある人にとって良いと感じる部分が、ある人にとっては嫌だと感じる部分もあるはずだ。ポジティブな部分の裏にはネガティブなこともあって、ネガティブなことの裏には実はポジティブな部分もあったりする。

ひじパンダ
ひじパンダ

 完璧な人間が存在しないように、完璧な文化など存在しない

今回、日本のことをネガティブな視点で捉えて、その後にポジティブな視点(可能であれば)捉えてみたいと思う。今回、日本に帰って来て外国視点で気になったことが多々あったので、それをシリーズにして書いてみたいと思う。日本の将来はオワコンだと自分は思っている部分もあるし、ネガティブなことばかり書くかもしれないが、あらかじめご了承を願いたい。むしろ逆に「日本の将来は大丈夫だ」と思っている人がいたとしたら、そういう人達がどうしてそう思うのか聞いてみたい。「今まで大丈夫だったからこれからも大丈夫だろう」と思っている人が大多数いるとすれば、それこそ日本の将来は本気でヤバイと思う。それは根拠がないのと同じだからだ。後、自分はシドニーから帰って来た東京人なので、シドニーと東京の比較という側面が強くなる。それもご了承を願いたい。

スポンサーリンク

東京の通勤ラッシュの異常すぎる程の人混み

東京の通勤ラッシュの人混みと長さの異常性はずっと前から気付いていたのだが、先日、平日の朝7:30に超久しぶりにガチの通勤ラッシュを経験して、改めてというか、想像以上に東京の通勤ラッシュのやばさを思い知ることになる。

まだ朝7時50分です

朝7:50、最寄り駅の光景。これだけ見ると大したことはなさそうなので結構余裕ぶってました。。。しかし。。。この後、調布駅というところで地獄を見ることに。。。

調布駅で乗り換え。。。あれ。。。なんかスペースが全然ないぞ。。。まだ後ろに人が並んでいるのに。。。

ひじパンダ
ひじパンダ

やめて。。。押さないで~~~~(><)////

電車の中、マジでやばいことに。。。スペース全くないというか、電車の中で皆押し合って潰しあっている感じだよ。。。息が本当にし辛い。。。東京の皆さん、本当に毎日こんな電車に乗って通勤しているんですか?仕事に行く前に疲れてしまいませんか?この後に効率的に働ける自身がありますか?

やっと着いた~~~。。。25分くらいずっと地獄でした。What’s the hell!!!ってマジで叫びたかったよ。。。皆、ゾンビに見えるよ。。。もう、Walking Deadのゾンビに巻き込まれたかと思ったよ。自分はゾンビから本当に逃げ続けたい。。。さて、新宿で丸の内線に乗換えだったんだけど。。。

朝8時台の新宿駅がヤバい

ひじパンダ
ひじパンダ

 What’s the fuxxing hell!!! 

は!!!???何これ???やばくない???何これ???Walking Dead 2ですか???もう嫌だ~~~(地獄は続く)。。。

スポンサーリンク

7時を過ぎてもサラリーマンが街中にいる異常性

「何で7時を過ぎてもこんなに沢山のビジネスマンが街中にいるんだ!家族と一緒に夜ご飯を食べないのか!?」<スイス人の友達の一言>

東京に観光に来たスイス人の友達に言われてからもう何年も経つけど、未だに東京は何も変わってないですね。7時を過ぎても未だに街中はスーツ姿の人達ばかりだ。生活のために仕事をしているはずなのに、仕事のために生活をしている現状は今も変わってなさそうだ。“Life as a work” が出来ている人はそれで良いだろうが、多くの人がそれを出来ない、又はやる気がと思う。なので、”Work and life balance”を充実させるべきだと思うのだが、東京は未だにそれが難しい状況だと思う。長時間労働や残業が未だに当たり前のように存在する会社が多いようだ。少しずつ改善されているという話も聞くが、街中からはそれを全く感じない。

「この日は休日の夜だったけど、平日の夜はスーツ姿の人が多い」

スポンサーリンク

仕事が凄く非効率的

日本でフルタイムで働いている人の話を聞く機会も多々あるのだけど、これは全体的には未だに解決されてないような気がする。。。未だに「仕事を長くしている人が優秀な人」、「上司より先に帰っては駄目」、「自分の仕事は終わったけど、帰れないから仕事をしているふりをする」みたいな風潮が残っているのかな。。。。そうだとしたらヤバイね。。。何がヤバイかって。。。

優秀な人材が集まらなくなる

当たり前の話だけど、優秀な人ほど仕事を効率的に終わらすことが出来る。そんな人が仕事が終わったのに帰れなかったり、仕事が早く終わったから他の人の仕事を任されたり、給料が全然上がらなかったりしたらそんな会社に残りたいと思うだろうか。子どもがいるから辞められない人もいるかもしれないが、本当に優秀な人なら他の会社からオファーがあるだろうし、グローバル人材なら別に日本に絞らなくてもより効率的に働くことが出来て、より高い給料を貰える会社を見つけることが可能なはず。

仕事が非効率的になる

例えば、タバコを吸いに行く回数や時間が長くなったり、無駄なおしゃべりが多くなるかもしれない。仕事が終わった後、ダラダラ過ごす時間も増えるだろう。仕事をしているふりをせざる得ない状況も多々増えるはずだ。タバコミュニケーションで会議が進む時代はもう終わってもいいと思う。

無駄な会議が多い

メール、電話、SNSで済ますことの出来るものはそれで済ませれば良いと思う。オーストラリアでは週5勤務のうち週1は在宅勤務が出来る会社もある。とても素敵なシステムだと思う。色んなことがオンラインや機械で可能になったこのご時勢、無駄なことをどんどん省けば仕事の効率も上がるはずだけど。。。昭和の働き方しか出来ない人がまだ上にいる限り難しいのかな~~~。。時代は令和なんですけど。。。

スポンサーリンク

日本人の幸福度はとても低い

日本は人口が多いし、「代わりはいくらでもいるから」 みたいな形で企業優位で今までずっと回ってきたのかもしれないが、グローバリゼーションの中でそんな会社がいつまでも生き残っていけるとは思えないし、優秀な人材を活かせるとも思えない。

日本の経済はこれからも後退していくだろうし、きっと経済大国第3位の地位をいつまでも維持することは出来ないだろう。それだったら、経済力が無くても人々が幸せを感じるようになるためにはどうすれば良いかな~と思い。色々と書いていこうと思います。

ちなみに、2019年発表の世界幸福度ランキングで日本は58位です(詳しい情報はこちらから)経済力が落ちて、幸福度も落ちたら本末転倒だし、幸福度を上げる努力を日本はしないといけないと自分は思っています。それでは、次回も海外視点で「日本の有給休暇、育休暇」、「起業家が育ちにくいのかな~」みたいなことについてブログを書きたいと思います。

You Tubeチャンネル: hijisan.channel

Twitter : https://twitter.com/hijisancom (Mobile : @hijisancom)

スポンサーリンク



コメント

  1. […] 前回の記事はこちら⇒ここが変だよ日本(東京)の生活①】日本に帰って来て感じたこと […]

  2. […] スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); その後の13年間の間に少ないながらも色んな国に行ってみて、そして時間が経って、日本の未来ってやばくない?観光客として旅行する分には良いけど。。。と思うようになりました。。。自分の考えは旅行者側の視点よりも働いて住む側の視点に変わりました。詳しくは他のブログ記事で書いたので興味があればぜひ ⇒ 【ここが変だよ日本(東京)の生活①】日本に帰って来て感じたこと […]

タイトルとURLをコピーしました