🐼ひじパンダのプロフィールはこちら🐼

ビジネス(時事)

スポンサーリンク
ビジネス(時事)

一帯一路で中国が世界のリーダーへ?/超加速経済中国の今後

「中国崩壊論」がずいぶん前から伝えられる中、未だに勢いを加速し続ける中国。その勢いは留まることを知らない。その様子を中国四川省に住んでいる筆者が現地から伝えたいと思う。
ビジネス(時事)

感染防止と経済活動の両立成功?/中国のコロナウイルスの今(8月)

8月になり世界中で未だにコロナウイルスが感染拡大するなか、中国は感染防止と経済活動の両立を比較的に上手く行っていると考えます。現在の中国を現地から報告します。
ビジネス(時事)

中国関連報道が酷すぎる / 日本メディアに騙され続けて来た30年

「マスゴミ」という言葉をご存じでしょうか。「マスコミ+ゴミ」をかけた言葉です。中国に来てマスゴミに騙されて来たと怒りを感じている方は筆者以外にも多いはずで。その思いを記事にしました
スポンサーリンク
ビジネス(時事)

【ジムに通い続ける4つの工夫】週5回ジムに通う筆者の実践例

ジムに行って身体を鍛えたいけど行くのが面倒になって行かなくなってしまうという方は多いと思います。筆者はこの1ヵ月間、週6でジムに行っているのですがどのように工夫しているのかまとめました
ビジネス(時事)

【ジムに通うと得をする4つのメリット】人生の悩みが減って充実生活

結論から言います。ジムに行くととても良い事ばかりです。行かない理由はありません。ジムに通って1ヵ月ほぼ毎日通っているのですが、良い効果が確実に現れてます。それを書きたいと思います。
その他の国

米警察による黒人男性死亡(ミネアポリス)の関連動画をまとめてみた

米警察の手によって再び黒人の方が無くなってしまいました。ミネアポリスで起こったこの悲劇、ミネアポリス市民の不満がかなり爆発したようです。この悲劇の関連動画をまとめてみました。
その他の国

カナダ「トロント」の物価は激安だった!【2010年のトロント】

2009-2010年にカナダのトロントに留学した時、トロントの物価はとても安かったのですが現在はどうでしょうか?ほんの10年間でトロントの物価がどのように変容したのか気になるところです
ビジネス(時事)

中国で拡散した新型コロナウイルス【何故そのとき中国に残ったか①】

1月23日に中国の武漢が閉鎖されてコビット19が中国で広がる中、筆者が何故、中国に残ったのかを自身のツイッターコメントを振り返ってブログ記事を書きました。中国に残って良かったです。
オーストラリア

【日本人の英語力】政治や利害関係が阻害する日本の英語教育の問題点

日本人の英語力がずっと低いのは果たして言語や文化の違いだけが要因なのでしょうか。他にも色んな要因が働いて日本人の英語能力は低いままなのでしょうか。色んな角度からその原因を模索しました。
ビジネス(時事)

中国の通販タオバオ購入のクソ商品トップ3【購入後に即ゴミ箱行き】

中国に住んでいる方であれば恐らくほぼ全員が一度は利用したことがあるであろう淘宝(タオバオ)。淘宝で商品を購入して痛い思いをしたことのある人達も多いのではないでしょうか?筆者もありました
ビジネス(時事)

9月入学制を採用している国を調べてみたら欧米中心だった

卒業と言えば「桜」ですが、もしかすると卒業と言えば「花火」に将来なるかもしれないです。「9月入学」が本気で検討される可能性が出て来ました。世界基準の9月入学に果たして日本は合わせるのか
ビジネス(時事)

ウイルス自粛生活後に苦労した4つの習慣【中国生活の今】

新型コロナウイルスの蔓延で世界中の多くの国々で外出禁止、又は外出自粛という現象が起きています。外に出られないのは大変ですが、自粛生活が終わった後も苦労することが多々起きます。解説します
ビジネス(時事)

武漢閉鎖と解除の真相は?中国は何故1月23日に武漢を閉鎖したのか

武漢閉鎖が起こったのは1月23日、ちょうど中国の企業やお店がお休みになる春節(旧正月)と時期が重なったのですが、果たしてそれはたまたまだったのでしょうか?時系列を追って記事にしました
ビジネス(時事)

中国の感染者数・死者数の過少報告は意図的に起こっているのか?

中国は感染者数・死者数ともに隠蔽していると世界の各国から言われていますが、実際に隠していると思います。ただ、その背景の理由を考える人はあまりいなさそうなので、考えてブログ記事にしました
ビジネス(時事)

新型コロナ第二波は来るか?武漢解除後の中国の対策を現地から解説

中国で新型コロナウイルスの第二波の拡散が起きるかもしれないとメディアで報道されていますが、拡散防止のために中国がどのような対策をしているのか知らない人が多いようなので記事にしました
ビジネス(時事)

5月都市封鎖はやってくるのか/日本と世界のウイルス対策の温度差

世界中に友人がいる筆者ですが、ウイルス対策において日本の対応は世界と比べてた非常に遅く、弱いように感じます。もしかするとロックダウンという事態も近い将来、日本で起こるかもしれません。
ビジネス(時事)

【都市封鎖生活】中国のウイルス対策生活から失ったもの得たもの

コビット19の影響で世界各地でロックダウンという国、又は地域を封鎖する中国武漢市のような現象が起こっています。ロックダウンが起きると失うものがありますが、実は得られるもあります。経験からまとめてみました。
ビジネス(時事)

【コビット19 入国制限】日本から諸外国への入国制限をまとめた

コビット19(新型コロナウイルス)の影響で日本からの入国制限や行動制限をかける国・地域が増えて来ています。その数は今後、増える可能性がかなり高いです。最新情報をまとめてみました。
ビジネス(時事)

【中国コビット19対策】中国の最新ウイルス対策を現地で体験

新型コロナウイルスで厳戒態勢の中、3月7日に約1ヶ月半ぶりに四川省成都の都心部に行きました。思っていた通り街中心部のウイルス対策は凄かったです。日本政府の対策の参考になれば幸いです。
その他の国

【日本への入国制限】待機要請、自粛要請でどこまで感染が防げるのか

コビット19の対策に自粛要請をひたすら掲げる日本ですが、果たして「要請」でどこまでコビット19の拡散を抑え込めることが出来るでしょうか。中国と日本は状況が異なるので難しい問題です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました