🐼ひじパンダのプロフィールはこちら🐼

中国留学で驚いたことTOP5【中国で経験したカルチャーギャップ】

中国トリビア
スポンサーリンク


スポンサーリンク



現在、中国四川省成都に留学中のひじパンダです。中国に来る前にオーストラリアに5~6年生活をしていたのでちょっとやそっとじゃ日本とのギャップがあったとしても筆者は驚きはしません。

成都という街が想像以上に発展していたり、成都の人達がとても優しくて感動したり、生活が便利で過ごし易かったり、食べ物が想像以上に安くて美味しかったりと、美人が多かったり、驚いたことは沢山あるのですが、

今回の記事では生活の中で少し細かい所で驚いたことを記事にしたいと思います。中国に来たことがある方なら共感が出来ると思います。

スポンサーリンク

レストランの飲み物は基本的にぬるい

断言します。中国のレストランで初めてビールを頼んであなたはこのように思ったでしょう。

ビールがぬるいΣ(・□・;)

ビールだけでなく、レストランで提供される物は基本的にお茶やお湯だったりします。私が初めて中国でビール飲んだのは2018年、旅行中に友人にレストランに連れて行って貰った時です。

9月のまだ暑い時期でした。喉がカラカラです。冷たいビールが飲みたい。。。そう思い、ビールを注文しました。そして出て来たのがこちらのビール。値段は忘れましたが100円くらいだったような気がします。

そして、飲んでみると。。。温い。。。

中国では健康のために冷たい飲み物を飲む習慣があまりないようです。もちろん、コンビニなどに冷たい飲み物は売っていますが、レストランの飲み物はお店の人に言わない限りは温い、又は熱い飲み物が出てきます。

筆者はこの習慣に慣れたせいか、普段は冷たい飲み物はほとんど飲みません。常温のお水ばかり飲んでいます。この習慣は恐らくは中国生活がいつか終わることになっても続けることになると思います。

スポンサーリンク

若者は基本的に現金持たない

中国のキャッシュレス化の話は前に書いた記事でもお伝えしていますが、今の若者は基本的に財布さえ持ち歩かないようです。

自分の友人はほぼ全員、携帯と家の鍵しか持ち歩かず、クレジットカードも現金も持ち歩きません。筆者は流石に今でも財布を持ち歩いていますが、現金を利用したのは恐らく、この半年で一回だけです。

ひじパンダ
ひじパンダ

私も晴れてキャッシュレス族の仲間入りを致しました

実は、2018年時に旅行をした時は現金を受け付けないお店もあったのですが、中国政府のお達しで現金を受け付けないのは駄目になったようです。

今は年配の方を中心に現金支払いをする人もちらほら見かけますが、若い人達は圧倒的に携帯電話のQRコード決済です。

日本では圧倒的に現金支払いでしたが、QRコード支払いは本当に便利だと思いました。何が便利かと言うと、小銭が増えずに財布が重くなることはないです。わざわざ現金を数える必要もないです。QRコードをスキャンして値段とパスワードを携帯で打ち込むだけで良いので。

ひじパンダ
ひじパンダ

めっちゃ便利です!

正直、中国を離れてもキャッシュレスで生活をしたいですが、どうかな。。。

スポンサーリンク

銀行のキャッシュカードがその場で作れる

日本だと確か、キャッシュカードを銀行に作りに行った後に1週間後くらいに登録した住所にカードが届きますよね?オーストラリアでも1週間後くらいにカードが届くことになります。

中国でもそのような形で1週間後くらいにカードが登録住所に届くのかと思いきや。。。。

ひじパンダ
ひじパンダ

何と!作りに行ったその場でキャッシュカード作成!

銀行のスタッフがデータ等を全て入力後、マシーンからカードが出てきました。。。

 

ひじパンダ 歳三
ひじパンダ 歳三

はやーい!

正直、地味に感動しました。恐らく、他の留学生や中国の駐在員の方達も同じように思ったのではないでしょうか。

スポンサーリンク

デパートのピカピカのトイレでさえ洋式が少ない

筆者は大きい方をしたい時は基本的にデパートのトイレを利用しています。理由はデパートのトイレには洋式のトイレがある確率があるからです。

ひじパンダ
ひじパンダ

中国のトイレは基本的にほとんど和式のトイレです!

しかし、デパートの比較的に新しいトイレでさえ、洋式のトイレが無かったり、少なかったりすることがあります。筆者は中国のトイレが古いのが多いから洋式のトイレが少ないと今まで思っていたのですが、理由はそれだけでは無さそうです。

劉備
劉備

便器を知らない他人と共有するのは不潔だと思っている

日本で「便器の上に座らないでください」のような注意書きを見たことがあると思いますが、今までこれの意味が全く理解出来ませんでした。中国に来て、友人から理由を聞いてやっと納得することが出来ました。

ただ、やっぱり洋式のトイレが良いです。和式のトイレは足が痛くなるしズボンを全部脱がないといけないのでとても不便です。。。

スポンサーリンク

モーターバイクが普及している

中国ってバイクに乗っている人が多いし、それも大気汚染の理由の1つなのかなとずっと思っていたのですが、それは違いました。

ひじパンダ
ひじパンダ

中国で見かけるバイクはぼぼ全てモーターバイクです

つまり、排気ガスなどを出さない超エコです。しかも、ほとんどの住まいにはちゃんと外でバッテリーを充電出来るスペースが用意されています。大学等にもそのスペースはあったりします。

東南アジアなどもバイクが多いイメージですが、もしかするとモーターバイクかもしれないと思っているのですがどうでしょうか。

ちなみに、モーターバイクは免許がいらないようです。そのバイクが公道なども走ったりしているので(しかも3人乗りとかで)危険なようにも思います。バイクにぶつからないようにいつも注意しています。

You Tubeチャンネル: hijisan.channel

Twitter : https://twitter.com/hijisancom (Mobile : @hijisancom )


スポンサーリンク



コメント

タイトルとURLをコピーしました