スポンサーリンク
約一週間の国慶節の休みももう終わります(この記事を書いているのは10月8日、国慶節の最終日です)。
ひじパンダは国慶節の間は何をしていたかというと
1:ヴァイオレット・エヴァーガーデンを観て号泣してた
2:漫展(漫画・アニメのイベント)に2会場に3日間参加してテンション上がっていた
3:成都で人と会っていた
4:日本語授業の準備をしていた
成都を出て遊ぶということは特にしなかったです。行った観光地らしいところといえば春熙路と太古里くらいでしょうか。現在住んでいるところから自転車で10分くらいで行けるので、筆者の中では既にちょっと寄る場所くらいの感覚になってしまいましたが。
成都で中国生活を超満喫
今年もこの場所で国慶節を迎えられた事に感謝の気持ちしかありません
🐼🐼🐼とはいってもまだ数時間後でフライングなのですが、国慶節のイベントは質素に行われてます
国庆节快乐😆😆😆 pic.twitter.com/mF7Nwoht0O
— 遅咲き中国留学/ひじパンダ🐼🇯🇵🇨🇳/ 四川省が好きで成都留学 (@hijisancom) September 30, 2020
私のツイッターのフォロワーさんであれば成都での生活を随時アップロードをしているのでご存じかと思いますが、私、中国四川省成都での暮らしをかなり満喫しています。2年前に初めて成都旅行をした時に

ここだったら中国での生活を楽しむことが出来そうだ
とある程度の確信を持って来たのですが、1年経った今、予想をしていたよりも充実した生活を送ることが出来ている気がします。中国の良さを書いたブログを以前書いたので、そちらも合わせて後で読んで頂ければ幸いです。

そのうち、成都の良さをひたすら語るブログも書いてみようと思いますが、成都の良さは簡単に言うと
1:食べ物が安くて美味しい(辛いけど)
2:物価が安い
3:自然に恵まれていて景色が綺麗(都会の近くに自然が多い)
4:美人や可愛い子が多い
5:成都人はのんびりしていて優しい人が多い
6:色んな民族の人達が集まっている
7:インフラがかなり進んでいる(そして現在も進んでいる)
8:毎日がお祭りのような生活を楽しめる。活気がある
9:夜のライトアップがとても綺麗
10:観光地など見所が満載
12:公共機関が物凄い勢いで発展中、移動が便利(そして安い)
13:語りつくせないほどの魅力が他にも沢山ある
こんな超大都市の四川省成都なのですが、家賃は日本人の感覚からすると未だに安いです。
中国格安一人暮らしで贅沢
以前はリビングやバスルームをシェアして住んでいたのですが、色んないざこざがあり、現在一人で成都の街の中心部に住んでいます。

1人暮らしで家賃は光熱費やネット等全て含めて月35000円いかないくらいです
さて、どんな物件かというと
家から歩いて8分くらいのところに成都の有名な観光地があります。自転車だと3分くらいでしょうか。最近、シェアバイクでここに行くことが多いです。
成都の街の中心地、春熙路と太古里は家から自転車で10分くらいです。テンションを上げたいときはここに行きます。立地がとてもいい場所に現在、住んでいるのがわかって頂けたと思います。
さてアパートの方はどうなっているかというと
こんな感じです。基本的に勉強机を置いてここで作業をしています。疲れたときはソファーでまったり。一人で暮らしているので誰にも邪魔はされません。

最高です!!!
無駄に冷蔵庫が2つあるという。。。外食しかしないので両方ともに使っていませんけど。。。新しいアパートではないので床にダメージがあるのが気になりますが、このエリアで新しいアパートに住むと値段が少し跳ね上がるので我慢します。
写真の右側にかなり大きな机があってそれを作業机にしています。作業机が広いのはとても嬉しいですね!!!
ちなみに、夜になると奥の建物の屋上がライトアップするので、窓から見る夜の景色は結構綺麗です。
写真の右側には大きなクローゼットが置いてあります。寝室だけでも結構十分なスペースが確保されています。

最高です!!!
ひじパンダの部屋、ピンク色の物が多いと気が付いた方もいると思いますが、私は女性でもゲイでもありません。ひじパンダが好きな色は赤と黒なのですが、どうせなら女性が好きな色を家の中に沢山取り入れてみようと思い、淘宝でピンク色の商品を大量に購入しました。
壁の所々にダメージがあるのですが、洋式のトイレです。成都では外に行くと今でも和式のトイレがかなり多いので、家の中くらいは洋式のトイレにしたかったのでそこはこだわりました。
後300元(4700円程)くらい多く出せばもう少し新しいアパートをこの辺りでも借りられるようですが、この部屋の広さ等を考え、後は引っ越しを急いでいたというのも踏まえてこの辺りで妥協をしました。

東京で同じような条件だったら家賃等全部合わせていくらくらいするんだろうとたまに考えます
今回、記事を書く際に掃除をした写真を撮ったわけでもないので汚い写真を載せてしまっていたら申し訳ありません(ベッドやソファーなどヨレヨレです)。
成都は安く快適に住むのにはとても良い街です。ぜひ、皆さんもいつか遊びに来てくださいね。
それでは、次回の記事にて。
You Tubeチャンネル: hijisan.channel
Twitter : https://twitter.com/hijisancom (Mobile : @hijisancom )
スポンサーリンク
コメント
[…] 中国生活なら成都がお勧め/中国格安一人暮らしで贅沢四川省成都で現在、… […]