🐼ひじパンダのプロフィールはこちら🐼

【世界で最も美しい図書館はどこ?】オーストラリア、カナダ、中国

オーストラリア
ビクトリア州立図書館(オーストラリアメルボルン)
スポンサーリンク


スポンサーリンク



今までオーストラリア、中国、カナダ、マレーシア、シンガポール、韓国、台湾、アメリカに旅行をしたり、滞在をしたりしたのですが、色んな街(町)を回る中で素敵な図書館と出会うことが出来たので、それを記事にしたいと思います。

ひじパンダ
ひじパンダ

オーストラリア、トロント、成都の図書館の順番で記事を書きます。

もしも「他の国に図書館には興味がない!」という方がいたら目次から飛ばして貰っても良いのですが、綺麗な図書館ばかりなのでぜひ、全部読んで頂けたら嬉しいです。

スポンサーリンク

オーストラリア(メルボルン、アデレード)州立図書館

あれ?長く住んでいたシドニーの州立図書館は?

と読者の中に思う方もいるでしょう。。。すみません。シドニーの図書館に行った記憶がありません。もしかすると行ったかもしれないですが、写真が見つからず。。。たぶん行ったことがあると思うのですが記憶が薄い。アデレードの図書館と似ていたような。。。読者の中にシドニーの州立図書館に行ったことがある方がいたら感想を教えて貰えたら嬉しいです。それではメルボルンの図書館から案内をしていきます。

メルボルン州立図書館(ビクトリア州立図書館)

メルボルンセントパトリック大聖堂の前

メルボルンの州立図書館は観光地の一つになっているのでご存じの方もいると思いますが、中に入るとそこには不思議な空間が待っています。それでは案内をしていきましょう。

ビクトリア州立図書館への行き方

“State Library Victoria “

<住所> 328 Swanston St, Melbourne VIC 3000

公式ホームページはこちら

最寄り駅:Melbourne Central Station

メルボルンのシティの中にあるので色んな駅から歩いて行くことが可能です。フリンダースストリート駅(Flinders Street railway station)からも徒歩で歩いて行くことが出来ます。

ビクトリア州立図書館の中は芸術の世界

ビクトリア州立図書館の前

この日は快晴。ビクトリア図書館の前は広場になっていて、そこで多くの人達がゆっくりとくつろいでいます。自分も横になって昼寝をしたことがあります。

中に入るとこのような空間が広がっています。既にこの時点でかなりテンションがあがるところですが、メインのエリアはここではないです。さらに奥に進むと素敵な光景を見ることが出来ます。

ビクトリア州立図書館の中

奥の出入り口から入って上からの景色です。見てください!このデザインされて美しい光景を。こんな所で勉強をしたら勉強がはかどりますね。

下からの眺めはこのような形です。緑色のランプがとてもお洒落で素敵ですね。

アデレードの南オーストラリア州立図書館はハリーポッターの世界

アデレードのワイナリー

メルボルンの州立図書館よりもよりハリーポッターの世界に近い図書館かもしれません。近代化した社会の中に暮らしていることを忘れてしまうくらい感動します。

南オーストラリア州立図書館への行き方

State library of South Australia<住所>North Terrace &, Kintore Ave, Adelaide SA 5000 オーストラリア公式ホームページはこちら

<場所>アデレードの中華街の近く

具体的な行き方は忘れてしまったのですが、アデレードの中心地から歩いて直ぐに行くことが可能です。

南オーストラリア州立図書館の中はハリーポッターの世界

図書館の中はハリーポッターの世界だったのですが、この当時、写真にあまりこだわりが無く、良い写真が撮れなかったので雰囲気が全く出てません。

ひじパンダ
ひじパンダ

雰囲気が伝わらなくてごめんなさい!

図書館の中はこんな感じでした(外からの写真を撮り忘れました)

南オーストラリア州立図書館の2階からの景色

自分の写真を撮るスキルもカメラの質も悪かったのでこの程度の写真しか撮れなかったのですが、少しは雰囲気が伝わったでしょうか。もしも興味のある方はぜひ、アデレードまでお越しください。

スポンサーリンク

トロント公共図書館(トロントパブリックライブラリー)

トロントアイランドからの景色

トロントに留学していたのは今から10年も前の事だけど、今でも忘れられないトロントアイランドからの景色。やっぱりまた行ってみた気持ちになりました。

トロント公共図書館への行き方(Bloor and Yonge)

Toronto public library (Bloor and Yonge)

<住所>789 Yonge St, Toronto, ON M4W 2G8 カナダ

公式ホームページはこちら

<場所>記事の図書館はBloor and Yonge 駅の近く

Bloor and Yonge駅から歩いて直ぐ近くです。恐らく道に迷うことはないでしょう。

Bloor and Yonge の公共図書館は広々としていて快適

Bloor and Yongeの公共図書館の中

どうでしょうか、この美しい内面。立体型の広々としたスペース。上から下を覗いた景色はとても開放的で勉強の合間の気分転換にもなります。ぜひ、トロントの図書館を訪れて見てください。

スポンサーリンク

四川省図書館(成都)

四川省図書館はこちらの天府広場の目の前

最後に、現在留学をしている中国四川省成都にある四川省図書館を紹介して記事を終えたいと思います。成都に住んでいる、またはこれから来る方もいるかもしれないのその方々に向けて図書館での注意事項や環境設備等も紹介したいと思います。

四川省図書館への行き方

四川省図書館

<住所>Renmin Middle Rd 1st Section, Luomashi, Qingyang, Chengdu, Sichuan, 中国

ホームページはこちら

<行き方>天府広場駅(天府广场站)を降りてすぐ目の前

四川省図書館の中はとても快適

この写真を撮った日はあいにくの雨、外側から見ると至って普通の建物ですね。至ってシンプルです。天府広場の駅を降りると直ぐにこの建物が視界に入ってきます。さて、中に入る際に色々と注意点があるのですが、それは後述したいと思います。

中に入ると一回のフロアはこのようになっています。デザインがとても素敵でテンションがめちゃ上がります。

エレベーター、又はエスカレーターで上に上がって下を見下ろすとこのようになっています。各階に基本的に2部屋広い部屋があるので収容人数はかなり多いです。自分は部屋には入らずにこのど真ん中のスペースで勉強をすることが多いです。開放的なスペースの方が勉強をし易いので。

下に降りるとこんな感じです。少し薄暗い感じが勉強意欲をそそります。夏はめちゃ涼しくて頭がすっきりします。この日は試験前ではないし、雨が降っていたこともあって人が少なかったです。学校の試験前になるとこの図書館は人で溢れかえります。

何故か図書館の中で飲み物が売っています。ここで注文してどこかに取りに行くのかな。。。飲料水は飲んでも大丈夫なので、ここで注文して、どこかに取りに行くかその場で飲む形になるのでしょう。。。でも、25元(約400円)とちょっと高めなので注文したことはありません。それでは、四川図書館の気に入っているところを3点紹介します。

無料WiFiが使える

これはネットを使ってブログを書いたり勉強しているひじパンダとしてはとても助かります。しかも、VPNに繋げる程ネットスピードは悪くはないです。

トイレが綺麗で洋式トイレがある

未だに洋式トイレが少ない中国の中でこれはとても助かります。別に和式トイレでも良いのですが、やっぱりトイレが綺麗で洋式トイレがあるととても嬉しいです。

お湯と水が無料で補充できる

成都では(たぶん中国全土で同じ)水やお湯が補充できる施設が多いです。大学の図書館でもお湯が補充できるし、何故かイトーヨーカ堂でも水が無料で飲めたりします。これは飲料水でさえ節約したいひじパンダにとってはかなり嬉しいです。

四川図書館を利用する際の注意事項

図書館に入るときにカメラチェックがある(図書館カードない人向け)

図書館に入るときに図書カードを持っていない人はこのような形でカメラチェックを受けます。その後、その奥にある荷物検査の機会に荷物を通します。

なんか凄くセキュリティが厳重ですね

という声が聞こえてきそうですが、そんなにがっつりとチェックはされないし、慣れたら普通になります。

バックは無料ロッカーに預ける必要がある

中に入った後、リュックを持ち運ぶことは出来ません(ただし、手提げ袋などに入れて中に入ることは可能です。ひじパンダはいつもそうしています)。ロッカーの使い方は簡単です。四川図書館に行ったときにやり方がわからなくて慌てないように今のうちに覚えておきましょう。

Step1 :ボタンを押します

ロッカーは沢山あるので基本どこか空いていると思いますが、試験前になると空いているロッカーを探すのがちょっと面倒くさいです。

Step2 :出てきたバーコードの紙を取る

このバーコードの紙を取るとロッカーの1つが開きます。必要な勉強道具をバッグから出してバッグは空いたロッカーの中に入れましょう。手提げ袋は持ち込んで大丈夫なのでショッピングバッグなどを用意しておくことをお勧めします。この後、手荷物チェック等のセキュリティーチェックが一度あります。

Step3:荷物を取り出したい時

荷物を取り出したい時はロッカーを開けたに取ったバーコードをセンサーにかざします。このバーコードは一度しか使えないようなので、もしもまたバッグを入れたい場合はまた別のバーコードを手に入れましょう。

Step4:荷物を取り出す

荷物を取り出します。荷物を取り出す前に間違えて閉めないように。もしもそんなハプニングが起きたら中国語で対応を迫られる可能性が非常に高いの気を付けてください。

上の方の階は5時に閉まる

5時になると真ん中の開放的なスペースは一部使えなくなります(図書館は8時まで。月曜日を除いて開館しています)。確か4階より上が使えなくなります。なので、もしも移動が面倒くさい場合はあまり上の階に行かない方が良いかもしれません。はっきり言って、大学の図書館よりも勉強に集中出来るので、成都に住んでいる方には是非お勧めしたい。

どうでしょうか?世界には他にももっと素敵な図書館が数多くあると思います。もちろん、日本にもあると思います。図書館1つで感動する経験を皆さんもしてみませんか?

You Tubeチャンネル: hijisan.channel

Twitter : https://twitter.com/hijisancom (Mobile : @hijisancom)

 

スポンサーリンク



コメント

タイトルとURLをコピーしました