🐼ひじパンダのプロフィールはこちら🐼

【中国の実態】中国の良い所を現地にいる日本人がひたすら語ります

中国旅行
建国70周年 国慶節
スポンサーリンク


スポンサーリンク



現在、四川省成都に語学留学をしているひじパンダです。コビット19(新型コロナウイルス)の状況下の中でも日本に帰国せずに成都に滞在しています。以前の記事ではひじパンダが

1:昔は中国や中国人に対して良いイメージが無かったのにどうして「中国の良い所を広めたいと思ったのか」
2:日本の報道をどのように見ているか、アメリカにコントロールされている世界をどのように捉え、中国がどのように不平等に扱われているのか

を書きました。

今回の記事では中国での経験を元に「中国の良い所」に焦点を置いて書きますなので、先に断っておきますが、

ひじパンダ
ひじパンダ

反中バイアスのかかっている方は不快な思いをするだけなので読まない方が良いと思います

ひじパンダ 歳三
ひじパンダ 歳三

反中バイアスのかかっていない方、又は親中の方にはぜひ読んで貰いたいです

四川省成都で行われたアニメイベント

スポンサーリンク

中国だから、中国人だからという偏見はないか?

こちらのセクションは自分の経験に基づいて多く書かせて貰うので、少し長くなってしまうかもしれないですが、お時間があればぜひ、最後までお付き合いいただければ幸いです。

ひじパンダ
ひじパンダ

あなたは、中国だから、又は中国人だからという理由で何か偏見を持ったりすることはないだろうか?

自分はありました。昔は。でも今、中国に実際に来て、住んでみて色んな発見をしています。まだ知らないことも沢山あります。中国での全ての経験が良いかと言われたらもちろんそうではありません。国際メディアで報道されている中国も事実の一部ではあると思っています。ただ、歪んで報道されているとも思っています。その最大の首謀者がアメリカでしょう。以前の記事↑でもそれに関して書いたのでこちらの記事の後にぜひ読んで頂ければ幸いです。それでは、10項目に分けて1つずつ書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

食文化について

人生で初めて食べた兎のお肉

中国人って何でも食べるよね

こういう言葉をまるで中国人を見下すように言う方に会った方も読者の方には多いかと思います。反中バイアスのかかった方から特にこのように言われます。そういう時に自分はいつもこう言います。

 

ひじパンダ
ひじパンダ

オーストラリア人はカンガルー食べるけど

ひじパンダ
ひじパンダ

日本人もまだクジラ食べる文化あるけど

ひじパンダ
ひじパンダ

ペルーではハムスター料理あるって聞いたけど

ひじパンダ
ひじパンダ

フランスでもカエル料理あるって聞いたけど

確かに、中国は他の国と比べたら食べる動物や部位は多いかもしれません。ただ、「~は食べて良くて、~は食べてはいけない」という基準は誰が決めるのでしょうか?例えば、日本で食べるものでかつて海外からドン引きされているもの、そして今でもドン引きされているものがあります。

ひじパンダ 歳三
ひじパンダ 歳三

生魚!!!

今では日本料理が世界にかなり普及して生魚(刺身)を食べることに抵抗が無くなってきた外国人が増えましたが、自分が初めて海外留学した2006年は明らかに他の国の人達に

日本人ってマジで生魚食べるの?あり得ない!

みたいな反応されてたし、カナダに留学した2度目の時でさえサーモンを生で食べていた時に

 

さすが日本人!!!生魚食べられるんだ

という反応をされました。ちなみに、今でも海外の人にドン引きされるものがあります。それは

生卵食べてお腹壊さないの?怖くないの?

生卵を食べるのは今でも外国人に理解されることはありません。後、クジラを食べるのも海外の食文化を尊重する人以外は良い目では見てくれません。

こういう経緯もあって、自分は進んで色んな物を食べたいとは思いませんが海外の食文化に対してドン引きすることも特にないです。人間食べる」って言ったらさすがにドン引きしますけど。

 

ひじパンダ 歳三
ひじパンダ 歳三

そうなったら私は「鬼滅の刃」の柱になって鬼退治に出かけます

スポンサーリンク

サービスの質とスピードについて

あくまでも自分の経験からの感覚ベースの判断になってしまいますが、サービスの質は日本と比べたら正直悪いです。ただ、スピードは速いか同じくらいかもしれません。オーストラリアと比べたらサービスの質は同じか良いです。スピードはオーストラリアより圧倒的に早いです(ひじパンダは中国に来る前に6年近くオーストラリアに住んでいました。まとめると

日本のサービス⇒質は世界最強/ スピードは速い

中国のサービス⇒質は日本より良くない/スピードは日本より速いか同じくらい

オーストラリアのサービス⇒質は日本より良くない/スピードは日本や中国より遅い

オーストラリアのサービスに慣れてから中国に来ているので、むしろ中国のスピードが速くて驚いています。日本のサービスの質に慣れている人にとって大変でしょうけど。。。

ひじパンダ
ひじパンダ

日本のサービスの質とスピードは世界最強と考えた方が良いです

いつ終わるか分からないシドニー路面電車の工事

オーストラリアに滞在していた時にオーストラリアのサービスに関するブログを書いたので、もしも興味があればぜひ、後で読んで頂ければ幸いです。

スポンサーリンク

中国は反日が多い?

正直、成都の街以外のことはあまりわからないのですが、中国に来て約6カ月間、反日の人と会ったことがありません。近所の商店街でも色んなところで買い物をする時に自分が外国人でしかも日本人と伝えるのですが、むしろ親切な方がほぼ全員です。知らないうちに反日の人達と接したことがあるかもしれないですが、気が付かない程度です。正直、これは意外でした。若い人達は反日よりも親日の方が圧倒的大多数なのは分かっていたのですが、まさか年配の人達にまでこんなに優しくされるなんて。。。

ひじパンダ
ひじパンダ

ひじパンダは正直感動しています(T^T)/

なんでそんなに中国人の年配の方々に前はビビっていたかというと、今でも忘れられない2003年の中国で開催されたサッカーアジアカップ。。。日本ではこんな感じで報道されてました。動画はこちら↓

日本人の多くの中国イメージって未だにこれだと思います。ちなみに、準々決勝の会場は重慶でした。重慶は日中戦争(1938年~)で日本が散々爆撃を落とした所です。死者も沢山出ています。グーグルで「重慶 爆撃」と検索すれば出てくるので興味のある方は後で調べてみてください。成都はそんな場所から新幹線のようなもので2時間以内の街です。

ひじパンダ
ひじパンダ

なので、成都旅行した時は年配の方を避けていました

今は成都のどこに行っても反日どころか親日の人達に囲まれた生活を暮らしています。皆さんもぜひ成都に遊びにいらしてください。

スポンサーリンク

言論統制されまくり?

言論はある程度統制されていますね。ただ、何でも感でも統制されているかというとそれは違うと思います。多少の政府批判くらいなら全然大丈夫です。例えば、

武漢にいる中国人で「政府に逮捕をされる覚悟で~~~」という方のビデオを観たのですが、恐らくあの程度の政府批判なら逮捕されないと思います。しかも、冷静に言っている若者なので当局もそこまで気にしないかと。もしもその後、さらに過激な政府批判発言動画を出してなければ捕まっていないと思います(捕まっていたら情報不足ですみません)。

もう一人、市民ジャーナリストで武漢の病院の中や工事現場等を撮影して恐らく逮捕、又は隔離された中国人の方がいると思うのですが、あれはやり過ぎですね。あからさまに政府批判を頭の悪い方法でしまくり、そして現場を何でもかんでも撮り過ぎです。

それに、仮設病院や建設現場ってあんなに自由に出入りや撮影出来るものなんだという疑問ありです。

ひじパンダ
ひじパンダ

日本だったら絶対に部外者立ち入り禁止だけど

自分は政府批判をするつもりは全くないですが、政府批判をするにしてももっと頭の良い方法ですると思います。なのでたぶん捕まらないです。

ひじパンダ 歳三
ひじパンダ 歳三

捕まったらちゃんと謝ります

スポンサーリンク

情報統制されまくり?

VPN が無いとPlaystoreも使えない

確かに、情報を管理されている感覚はありますね。電話、銀行、警察、企業、SNSは全て政府機関と何かしらの形で繋がっていると思います。でも、たぶん日本人が思っている以上にアメリカも企業と政府は繋がっていると思うし、自分は中国政府がそれをしていたとしても全然気にしないです。

VPNを使わないと海外の情報にアクセスしずらいし、VPNもいつも安定しているわけではないのではっきりってそれは面倒ですが、留学生も中国の人達も若者を中心に海外から情報を手に入れているし、情報発信もしています。

ひじパンダ
ひじパンダ

中国の人達は若い人達を中心にちゃんと国内外情報を手に入れて自分の頭で考えています。日本人以上に知識があるかも

スポンサーリンク

レストランで食べたらお腹壊す?

美味しい四川料理

田舎の裏路地とかに行けば変な怪しいお店もあるのかもしれないですが、6か月間、下痢になったことはありません。火鍋の食べ過ぎでお尻に火が付いたことはありますが。

ひじパンダ
ひじパンダ

辛い物を食べるときは気を付けましょう!

オーストラリアのフードコートで食べる食べ物よりも成都の食べ物の方が圧倒的に健康的です。実際、成都旅行から帰ってオーストラリアでご飯を食べたらお腹壊したし。。。オーストラリアの外食はMSGが結構沢山入っているのでそれが原因かも。。。味も濃すぎだし。

スポンサーリンク

中国は貧富の差が激しい?

貧富の差を感じることはあります。マレーシアに住んでいたとき程ではないですが。ただ、おそらく多くの日本人が思っているほどは貧富の差を思います。ド田舎の方に行けばもっと貧しい人達がいるかもしれないですが、人口約14億人いて日本の国土の25倍ある国で中国の西側は山岳地帯ばかりというのを考えるとそんなに一気に貧しい人達をいなくするのは無理かと。

ひじパンダ
ひじパンダ

魔法使いでもない限り無理です

アメリカもとてつもなく貧富の差があるようだし、中国の貧困脱却率は世界で確かトップで貧困撲滅にかなり力を入れているので(田舎の方の暮らしも豊かになって来ている)、もしも中国だけをこの問題で叩く人がいるならその理由をぜひ聞いてみたい。

スポンサーリンク

少数民族は差別的な扱いを受けてる?

少なくとも教育の面においては少数民族の人達は逆に漢民族よりも優遇されています。少数民族の方が中国のトップ大学に入りやすいように得点が加算されるためです。このシステムは中国の圧倒的多数派を占める漢民族からは一部批判があるよう。

ひじパンダ
ひじパンダ

中国が多数決で物事が決まる民主主義国家だったらこの素晴らしい制度は絶対に成り立たない

ウイグル問題についてはどうでしょうか。もしかすると国際メディアが伝えるように収容所、中国は教育施設と言っているようなものがあるかもしれないですが、中国は2016年までウイグル自治区でのテロにかなり手を焼いていたようです。


教育施設を作ってからテロはまるっきり減ったとのことです。上の動画はYoutube側が「この動画は中国政府が全体もしくは一部の出資をしている」と言っているCGTNの動画です。この動画を信じるか信じないかはご自身の判断にお任せします。

ウルムチの街中はこのようになっているみたい。中国にいるうちにぜひ行ってみたいです。

スポンサーリンク

中国の空気は悪くて住めない?

山岳部、田舎の方、雲南省の空気は綺麗と聞きますが、成都の冬の空気ははっきり言ってそんなに綺麗ではないです。肺がたまに重いと感じることもあります。暖かく、又は厚くなってからの空気は大丈夫なので、成都に遊びに来るなら暖かくなってからが良いかもしれません。

今はコビット-19(新型コロナウイルス)で100%近い人がマスクをしていますが、冬の空気は汚いと言ってもマスクを付けないと病気になるレベルではありません。自分も含めてマスクは付けないです。他の地域の空気の汚さは行ってないので分かりません。

スポンサーリンク

中国はインフラ進んでないし汚くて住めない?

成都はあり得ないくらい綺麗です。もちろん、今でも古い感じの建物や場所はありますが、インフラはかなり進んでるし(既にかなり進んでいるのに益々進んでいます)、地下鉄に関しては日本のどの線よりも綺麗で最新だと思います。

成都の中心地の1つ

成都に関しては過去に沢山記事を書いているので、ぜひ読んで頂ければ幸いです。成都は交通機関がとても発達していて移動が楽です。食べ物も安くて美味しい。観光するところも結構あるし、旅行するのも住むのもとても良い街です。ぜひ、いつか成都にお越しください。

スポンサーリンク

中国政府の取り組みで評価をしたいところ

上で書いていることと重なる部分もあるし、別の記事でも書こうと思っているのでここでは簡潔に説明したいと思います。恐らく、中国政府のことは日本のみならず、世界の色んな国で叩かれまくっているので、中央政府が国内で行っている良い面の取り組みなんて知っている人は少ないでしょう。

中国政府怖い、習近平さん怖い

ばかりのイメージが各国で先行していると思います。あまりに文章が長くなってしまうので、ここでは政府が行っているポジティブな面をご紹介します。

教育に力を入れている

正直、これは日本の政府も見習って貰いたい。中国はほとんどの学校が大学まで国立です。多くの学生が高校(中学校?)から大学卒業まで学生寮に入るようですが、成都の大学に通う何人かに聞いたところ、その金額は4人部屋で光熱費等全て込みで

ひじパンダ
ひじパンダ

約16000~24000円です

大学や大学の中の寮の質にもよりますが。月じゃないですよ。。。

ひじパンダ
ひじパンダ

光熱費等全部込みで「年間」の料金ですよ!!!

大学の学食はひじパンダも利用させて貰っているのですが、安いし結構美味しいです。政府の支援が出ているので料金を安く抑えられているそうです。

ひじパンダ 歳三
ひじパンダ 歳三

これだったら財政面の負担を軽減させて勉強に集中出来る

大学の学費は年間大学の年間学費10万円7000円~15万2000円程です。昔よりは学費が上がったようですが、もしもこの金額でも払えないような貧困家庭の人は国から援助があります。ちなみに、この学費ですが留学生も同じなので、もしもお子さんをお持ちの方、将来は日本の大学ではなくて中国留学でもどうですか?今だったら政府の奨学金で無料で、しかも貯金が出来るくらいの生活費まで国から貰えます。

インフラに力を入れている

家の近くの最寄駅

中心駅でない家の近くの普通の駅でさえこのレベルです

自分は成都以外の街の事はあまり知らないのですが、中国に住んでいる色んな人の情報や中国に実際に行ったことのある人達の話を聞くと他の街のインフラもかなり進んでいて凄いことになっているみたいです。日本で全く知られていないような小さな街に出張した韓国人の友達が

ソウルより大きい

とビビッてました。成都のインフラも物凄い勢いで進んでいます。

ひじパンダ
ひじパンダ

もう既にかなり発展しているのにまだ開発するの!?しかも凄い勢い

日本政府が国会喜劇を繰り広げて税金を無駄遣いしている間に政府はこういう所にお金を使っています。

5GやAIに積極的に投資をしている

5Gの電波が飛んでいる駅の様子

成都では既に5G の電波が走っている駅や電車の路線があります。さらに、成都では5G とAIの技術を積極的に活用した四川大学付属病院があります。物凄い勢いで5GやAIを活用した施設等が成都に現れています。中央政府の介入なしにこのスピードでちょっと考えられません。

QRコード決済が全然ややこしくない

知っている方も多いと思いますが、中国は既にキャッシュレス社会がかなり普及しています。年配の方は未だに現金を使う方もいますが、中国の若い人は財布を持ち歩かないことが多いくらい携帯で支払いをしています。携帯電話で何でも出来ます。ひじパンダも2カ月以上現金を使ってないです(財布は持ち歩いてますが)。

微信(Wechat)と淘宝(タオバオ)の2社のアカウントさえ持っていれば中国国内のほとんどのお店でQRコード決済が可能です。恐らく、中国政府が何かしらの介入をしてこの2社に優位になるようにしたんだと思います。消費者側からするとても助かります。

QRコード決済

さて、日本はどうでしょうか。。。電子決済の選択肢が多いし、あっちの店で使えるけどこっちでは使えないみたいなことが起こってませんか?

ひじパンダ
ひじパンダ

選択肢が少なくて本当に楽です

さて、日本はどうでしょうか。。。電子決済の選択肢が多いし、あっちの店で使えるけどこっちでは使えないみたいなことが起こってませんか?

ひじパンダ 歳三
ひじパンダ 歳三

面倒くさいし現金で良いやってなりませんか?

これに関してはもしも日本政府がQRコード決済を国として推奨するのであれば中国のように企業を絞って支援すべきだったと思います(実際に支援していたか知らないけど)。

ひじパンダ
ひじパンダ

自由な競争原理は時として消費者の不便を生みます

少数民族のこともちゃんと考えている

日本ではチベット問題やウイグル族問題ばかり取り上げていますが、上で述べた通り、少数民族が良い大学に受かりやすいように漢民族よりも優遇措置が取られています。

自分の友人のミャオ族(少数民族)の人が2人いて、地図で見る限り田舎の方出身っぽいですが、かなり裕福な家庭で育ってそうです。二人とも中国の大学を卒業した後にヨーロッパの大学院に進学予定とのことです。田舎の方の暮らしも本当に良くなって来ているんですね。

貧困撲滅に力を入れている

2020年の新年を迎えるときの演説の中で習近平国家主席も発言していた「貧困撲滅」。記事を色々と調べたところ、中国の貧困率の減少はどの国よりも上。つまり貧困がどの国々よりも改善されています。これに関してはその内、気が向いたらもっと調べて記事に出来るようならしたいと思っています。

緑化計画に力を入れている

意外と世界に知られていない中国の緑化計画。

NASAの公式HPより

何と、あのNASAが公式ホームページで発表するほど中国とインドは地球の緑化に貢献しています。これはあまり世界に伝わっていない事実だと思います。これについても気が向いたらもっと調べてブログにそのうちしたいと思っています。

ひじパンダ
ひじパンダ

長くなりましたが、今回の記事の内容はここまで!

最後は急ぎ足で書いてしまいましたが、中央政府のポジティブな面の取り組みはそのうち別に記事にしたいと思っています。今回の記事はかなり長くなってしまったのですが、最後まで読んでくださった方がいるとしたら本当に感謝です。

ひじパンダ 歳三
ひじパンダ 歳三

最後まで読んで頂きありがとうございます(T^T)/

コビット19(新型コロナウイルス)の蔓延で中国に関する記事がいつも以上にネガティブ記事ばかり見受けられたので、こういうポジティブな記事も良いかなと思いこのタイミングで書かせて貰いました。自分自身もコビット19の影響で既に3週間以上,成都で引きこもり生活。。。自分への励ましの意味も込めて最後に言わせてください。

ひじパンダ
ひじパンダ

中国加油!武汉加油!

You Tubeチャンネル: hijisan.channel

Twitter : https://twitter.com/hijisancom (Mobile : @hijisancom)


スポンサーリンク



コメント

  1. ぱん より:

    私は中国の快递は日本より随分早いなと感じました。
    サービスに関しても日本式のものはありませんが、逆に気楽です。日本の「お出口までお送りします」とかやめてほしい。

    • Hijisan より:

      日本もどこか家の近くか分かりやすい場所でいつでも回収出来るようにしてくれると嬉しい。コンビニ受け取りって無料で出来ましたっけ?中国は至る所に受け取りサービスとかロッカーとかアパートの警備室で受け取れたりとかあって本当に助かります。

  2. […] 以前の記事はこちら⇒【中国の実態】中国の良い所を現地にいる日本人がひたすら語ります […]

  3. […] 関連記事はこちら⇒【中国の実態】中国の良い所を現地にいる日本人がひたすら語ります 改めて言います。 ひじパンダ […]

  4. […] The blog article I wrote in English before⇒English articles This article in Japanese here⇒【中国の実態】中国の良い所を現地にいる日本人がひたすら語ります […]

  5. […] 関連記事はこちら⇒【中国の実態】中国の良い所を現地にいる日本人がひたすら語ります […]

  6. […] 関連記事はこちら⇒【中国の実態】中国の良い所を現地にいる日本人がひたすら語ります […]

  7. […] […]

  8. […] […]

  9. […] […]

  10. […] […]

  11. […] […]

  12. […] 【中国の実態】中国の良い所を現地にいる日本人がひたすら語ります […]

  13. […] […]

  14. […] 【文章链接】【中国实情】在中国的日本人一个劲地说着中国的优点。(https://hijisan.com/2020/02/13/china-fact/) […]

  15. […] […]

  16. […] […]

  17. […] […]

タイトルとURLをコピーしました